その他

【FGO】Zeroコラボ「住宅街(忍び寄る仮面)」EX・6ターン(最短)攻略編成【印章集め・イベ礼装5枚】

スポンサーリンク

血の涙石と殺の印章を集めるための高速周回案です。

このクエストは敵の数が多い為、3ターンではなく6ターンが最速になります。(その分印章も多く獲得できます!QP集めにオススメ!)

住宅街・EX

ドロップ素材 → 血の涙石
エネミークラス → 弓×1 剣×1 殺×13
エネミーは「ハサン達

スポンサーリンク

パーティ編成

Busterを3枚持っているバーサーカーを3体用意して素殴りでハサンを処理していきます。できるだけATK値の高いバーサーカーを用意してください。

1wave(1ターン目)

まず、孔明のスキルを全て使用(スキル1は中央のサーヴァントに。)してからオーダーチェンジで交代。交代後、↑のようにスキルを使用してからBusterで殴ります。(3体倒します。)

1wave(2ターン目)

同じように素殴りで3体倒します。星出し系のスキルは適当に使っておくと安定度が増します。※Busterのカードが出なかったりして相手を倒しきれない場合、最悪こちらが落とされてしまうので注意!

2wave(3ターン目)

同じく素殴り。運よくBusterチェインが組めますね。

2wave(4ターン目)

※Busterチェインが組めない場合打ち漏らす可能性があるので、エルドラドのバーサーカーのスキル1のようなカリスマ系の攻撃バフ(3ターン)を使っておくのも手。

2wave(5ターン目)

最悪どこかで倒しきれなくても1ターン伸びる程度なので適当に殴りましょう。

3wave(6ターン目)

最後は頼光さんとエルドラドのバーサーカーの2連宝具で削り切れました。

Finish

茶々の宝具が余りました。道中のハサンでカードの配牌が悪い時に適当に使って良いと思います。

編成が組めない場合

スポンサーリンク

代替案

ハサンが相手なので印章獲得率UPの観点からフレンド孔明を連れて行っていますが、茶々の宝具余ったので孔明とオダチェンを使う必要もないですね。(6ターンの安定度は下がるかもしれませんが。)

このままいく場合、茶々の枠はB3枚のバーサーカーだったら水着ノッブとかフランちゃんとかでも良いと思います。もちろん☆5バーサーカーでも。ただ全体宝具の方が道中のカードの配牌が悪い時の保険になるかもしれません。

ちなみに私は最後の単体宝具撃つ役としてエルドラドのバーサーカーじゃなく、クロエを使用します。

周回編成が完成次第、他のクエストの編成も順次上げていきます。
(Twitterにて要望くれたら優先して上げます!→ @neroblu74)

他のクエストの周回編成はこちらにまとめてます↓

【FGO】Zeroコラボ「Fate/Accel Zero Order -LAP_2」3ターン周回編成まとめ

スポンサーリンク

3ターン周回編成の組み方

3ターン周回をする時の基本的な考え方を下記記事にまとめてます。こちらも参考にどうぞ。

【FGO】3ターン周回編成の基本と候補サーヴァントを解説【種火・イベント周回】

スポンサーリンク

-その他
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【グラブル】島HARD・マグナとは?やるべき理由を解説!【初心者指南】

スポンサーリンク 島HARD周回、マグナ周回 恐らくRank150くらいまでのほとんどの騎空士がこれらを日課にしています。 ティアマト、コロッサス、リヴァイアサン、ユグドラシル、アドウェルサ(シュヴァ …

【シンデレラ5th】福岡公演 サイリウム色、コール予習編【公演後追記】

スポンサーリンク 5th福岡公演 予習編です。 本記事では、今週末に迫った福岡公演に関して、セトリ予想に基づいて予習しておくべき楽曲について、それぞれ注意点を挙げてまとめます。 その他 関連記事 【シ …

【FGO】Zeroコラボ「アインツベルン城」EX・3ターン攻略編成【イベ礼装5枚】

スポンサーリンク ホムンクルスベビーを集めながら槍の印章を売りさばく人向けの高速周回案です。 アインツベルン城・EX ドロップ素材 → ホムベビ、塵 エネミークラス → 剣×1 槍×8 エネミーは「ホ …

【FGO】ガチャ確率と考察【10連?単発?】個人的に10連をオススメできない理由

スポンサーリンク FGOのガチャの確率について改めてまとめました。 聖晶石召喚の基礎知識 ☆5鯖 = 1% ☆5礼装 = 4% ☆4鯖 = 3% ☆4礼装 = 12% ☆3鯖 = 40% ☆3礼装 = …

【FGO】雀のお宿の活動日誌(閻魔亭繁盛期)「はなれ」3ターン周回編成【スギ(銅)/川の幸】

スポンサーリンク はなれ(お手伝い 乗客歓待) ドロップ素材 → スギ(銅)、川の幸、スカラベ、鈴、ランタン エネミークラス → 術 やはり礼装枠をできるだけ確保するとなるとサモさんシステムが有力。 …

S