その他

【FGO】Zeroコラボ「大空洞(大地の底)」EX・3ターン攻略編成【イベ礼装5枚】

スポンサーリンク

竜の逆鱗と殺の印章を集めるための高速周回案です。

大空洞・EX

ドロップ素材 → 竜の逆鱗
エネミークラス → 騎×1 殺×6
エネミーは「ハサン達

パーティ編成

ニトちゃん宝具×2と単体宝具×2のシンプルな作戦。

1wave

↑のようにスキルを使用し、ニトクリスの宝具を撃ちます。(アサシン2人のスキルLvが足りておらず、NPが80%に届いていません。3waveまでに80%にします。)

2wave

ニトクリス宝具

3wave

オダチェンでニトクリスを孔明と交代→画像のようにスキルを使用してから2連宝具(クリ威力バフはかけてもOK。ただし星が無い)

Finish

編成が組めない場合

代替案

凸カレスコが無い場合は順番を入れ替えましょう。(孔明のNP付与で賄う)

単体宝具サーヴァント枠は、エルドラドのバーサーカー等でも可。

周回編成が完成次第、他のクエストの編成も順次上げていきます。
(Twitterにて要望くれたら優先して上げます!→ @neroblu74)

他のクエストの周回編成はこちらにまとめてます↓

【FGO】Zeroコラボ「Fate/Accel Zero Order -LAP_2」3ターン周回編成まとめ

3ターン周回編成の組み方

3ターン周回をする時の基本的な考え方を下記記事にまとめてます。こちらも参考にどうぞ。

【FGO】3ターン周回編成の基本と候補サーヴァントを解説【種火・イベント周回】

スポンサーリンク

-その他
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【FGO】「指令紋章(コマンドコード)」の概要まとめ!使い方、入手法を解説!

スポンサーリンク 3周年記念キャンペーンで追加された新要素、「指令紋章(コマンドコード)」について、使い方と今後の展開を考察しました。 コマンドコードの概要 ↑公式より引用。 簡単に言うと「コードオー …

【FGO】クリスマス2018 ホーリー・サンバ・ナイト「グリード・ラビリンス」3ターン周回編成まとめ【銅素材/氷、歯車】

スポンサーリンク グリード・ラビリンス ドロップ素材 → オーラバンド(銅素材)、氷、歯車 エネミークラス → 騎 3ターン編成 ベンチプレス級と同じような編成で周回可能かと思われます。 今回のイベン …

【FGO】サバフェス3ターン周回編成とオススメクエスト【18水着イベ】

スポンサーリンク 筆者の3ターン周回用パーティのメモです。 来年のイベント復刻用に書き残しておきます。見に来てくれた方の参考になれば幸いです。 FGOにおける3ターン周回の基本的な考え方は別記事で紹介 …

【シンデレラ5th】幕張公演セトリ予想と法則性【解説】

スポンサーリンク 7/8(土)、9(日)開催の幕張公演のセットリストについて 宮城、石川、大阪、静岡公演のセトリから法則性を考察しました。 その他 関連記事 【シンデレラ5th】福岡公演セトリ予想と法 …

【難聴対策!】WHO「若者2人に1人に難聴リスク」難聴にならない為のイヤホン選び、ライブ参加の注意点など【音のプロが教えます】

スポンサーリンク こんな記事が目に留まったので、紹介しておきます。 【国際基準を公表】「若者2人に1人に難聴リスク」WHOが指摘https://t.co/WrF4Vm55UV大音量で音楽を聴く若者の増 …