【FGO】ガチャ確率と考察【10連?単発?】個人的に10連をオススメできない理由
スポンサーリンク
FGOのガチャの確率について改めてまとめました。
聖晶石召喚の基礎知識
☆5鯖 = 1% ☆5礼装 = 4%
☆4鯖 = 3% ☆4礼装 = 12%
☆3鯖 = 40% ☆3礼装 = 40%
FGOのピックアップは 約50%と言われています。
70%の0.7%と公式で発表されました。
※2018年4月にガチャ確率の個別割合が表示されるようになりました。青字で該当部分を改訂しました。(2018/4月)
つまり☆5鯖「1%」の内の70% 「0.7%」がピックアップ☆5鯖の確率です。
その他の0.3%は恒常☆5鯖(常時出る☆5鯖)です。
スポンサーリンク
☆5鯖 = 1%の内訳
- ピックアップ☆5鯖 = 0.7%
- その他の恒常☆5鯖 = 0.3%
また、☆5ピックアップ鯖が2人の場合、
0.7%を2人で分け合うため、0.35%になります。
日替わりピックアップ等で狙いを絞れるなら絞った方が良いです。
スポンサーリンク
単発?10連?
FGOの場合、10連の恩恵は 「☆3以上の鯖1騎、☆4以上1枚確定!」です。
一見するとお得に見えますが、 キャラと礼装(装備)の混成ガチャの為、恩恵がわかりにくいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
つまりどういうことだってばよ
- 10連の場合、礼装枠は9枚なので☆5礼装狙いなら単発で引いたほうが期待値が高い。

- ☆4以上確定の枠は「☆3鯖、☆3礼装」が出る確率(80%)を「☆4礼装」の確率に置き換えているだけ(80%+12% =92%)の可能性が高い。つまり☆5鯖(1%)、☆4鯖(3%)、☆5礼装(4%)の確率自体は上昇していない。


- ☆3以上の鯖1騎確定の枠は「礼装」の出る確率(4%+12%+40% =56%)を「☆3鯖」の確率に置き換えているだけ(56%+40% =96%)で、☆5鯖(1%)、☆4鯖(3%)の出る確率自体は上昇していない。

下2つは推測ですが、デレステ等のガチャでも 確定枠の扱いは上記のような感じなので。
まとめると...。
- ☆5礼装を狙うなら単発、☆4礼装を狙うなら10連。
- ☆3鯖の枠に☆5、☆4礼装の出る確率が吸われる為、☆3鯖の宝具強化が終わっている場合単発のほうが良いかも。
- マナプリを集めたければ10連
- ☆4以上の鯖の出る確率はどちらにせよ変わらない。
ゴチャゴチャと書きましたが、そもそもこのゲームのガチャに関しては、確率(乱数)が正常に働いてはいない気がします...。じゃないとふーやーちゃんやインフェルノが宝具レベル5になったりしているにも関わらず事前登録からやってて騎マルタさんとか未だに来てないのおかしくない?笑
↓FGOガチャのオカルトやみんなのジンクスを紹介しています。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【FGO】クリスマス2018 ホーリー・サンバ・ナイト「グリード・ラビリンス」3ターン周回編成まとめ【銅素材/氷、歯車】
スポンサーリンク グリード・ラビリンス ドロップ素材 → オーラバンド(銅素材)、氷、歯車 エネミークラス → 騎 3ターン編成 ベンチプレス級と同じような編成で周回可能かと思われます。 今回のイベン …
-
-
【FGO】Zeroコラボ「Fate/Accel Zero Order -LAP_2」3ターン周回編成まとめ
スポンサーリンク リンク先で画像付きで編成を紹介しています。 住宅街・EX ドロップ素材 → 血の涙石、塵 エネミークラス → 弓×1 剣×1 殺×13 エネミーは「ハサン」 【FGO】 …
-
-
【2018春】マチ☆アソビvol.20に行ってきた!【FGOAC体験記】
スポンサーリンク 参加から1週間が過ぎてしまいましたが、5/4~5/6まで開催された、徳島の「マチ☆アソビ」に行ってきました!かいつまんでレポとして残しておきます! マチ☆アソビ公式サイト FGOAC …
-
-
【FGO】雀のお宿の活動日誌(閻魔亭繁盛期)「屋上庭園」3ターン周回編成【ヒノキ(銀)/山の幸】
スポンサーリンク 屋上庭園(お手伝い 庭の手入れ) ドロップ素材 → ヒノキ(銀)、山の幸、神酒、塵、火薬 エネミークラス → 殺 屋上庭園3ターンです。後ろの作家どもは飾り。 pic.twitter …