【FGO】聖晶石とガチャの値段、無記名霊基について【2周年改訂版】
スポンサーリンク
FGOのガチャの値段についてまとめました。

※2周年記念イベントにて、聖晶石購入の改定がありました。これに伴い、青字で記事の改訂を行いました。(2017/7/31)
スポンサーリンク
聖晶石の値段
聖晶石1つ辺りの値段が安い
一番高いセットで考えていきます。
→聖晶石167個 = 9,800円
聖晶石1個 = 70円
→聖晶石1個 = 58.68円
石1つ辺りの単価が出ました。
では単発、10連分で計算してみます。
→聖晶石3個 = 176円
聖晶石30個 = 2,100円
→聖晶石30個 = 1,760円
意外と安いですね(狂化)
ちなみに聖晶片1個で10円です。
→8.38円になりました。
FGOはデレステやグラブル等より安い分、確率が渋いです...。
スポンサーリンク
無記名霊基とガチャ天井の話
FGOには「無記名霊基」というシステムがあります。
無記名霊基は、同一☆5鯖を5枚引いた場合、以降6枚目、7枚目と引く度に一つ付与されます。
それを10個集めるという事は、 最短でも同じ☆5鯖を15体集める必要があります。 (おそらく無課金では不可能)
無記名霊基…!つかえるようになるには先がまだまだ長いなあw pic.twitter.com/fPoHorFVet
— たけのこ (@takenoko) 2016年9月28日
このシステムにより、実質FGOのガチャにおける「天井」の実装は無くなったと言ってもいいでしょう。(もしくはとんでもなくお高い)
FGOのガチャに関しては、 「交換」によって任意のサーヴァントを獲得する事に関しては上記のような価値観があるため、グラブルの「サプチケ」やデレステの「スカチケ」のような交換システムは望み薄ですね...。(追記:☆4鯖の交換は過去に数回ありました)
また、先日デレステにもガチャの天井が実装されたり、最高レアリティが3%に引き上げられたので、間接的にソシャゲ界におけるFGOのガチャの渋さもより一層際立ったものになるでしょう。
2周年の節目で無記名霊基システムの条件が緩和されたりしたら嬉しいのですが...。
→無記名霊基や確率には変更ありませんでしたが、貰える個数に変更がありました。渋さは相変わらずですが、いっぱい回せるようになりました。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【FGO】ONILAND「ティーカップ」3ターン周回編成【特効100%から/イベ礼装5枚】
スポンサーリンク ONILAND「ティーカップ」 ドロップ素材 → コヅチサンデー(金素材)、凶骨、精霊根 エネミークラス → 狂、殺 パーティ編成(特効100%) 自前でNPを稼げる鯖たちに頼り切っ …
-
-
【FGO】Zeroコラボ「新都」EX・3ターン攻略編成【イベ礼装5枚・オダチェン無し】
スポンサーリンク 無間の歯車を集めながら弓の印章を売りさばく人向けの高速周回案です。 新都・EX ドロップ素材 → 歯車、塵 エネミークラス → 槍×1 弓×8 エネミーは「オートマタ系」 パーティ編 …
-
-
【FGO】クリスマス2018 ホーリー・サンバ・ナイト「ベンチプレス級」3ターン周回編成まとめ【銅素材/杭】
スポンサーリンク ベンチプレス級 ドロップ素材 → オーラバンド(銅素材)、杭 エネミークラス → 騎 3ターン編成 今回のイベントのポイント ・イベント特攻鯖を使えば、クラス相性を跨いで活躍できる。 …
-
-
【FGO】バトルインニューヨーク「決勝 ガーデン級(姫と用心棒)」3ターン周回編成【イベ礼装6枚(CKT染め)/オダチェン無し】
スポンサーリンク とにかくAUOくじを集めるための高速周回案です。 BIN 決勝「ガーデン級」姫と用心棒 ドロップ素材 → AUOくじ、精霊根、オーロラ鋼 エネミークラス → 剣 殺 パーティ編成(5 …
-
-
【FGO】3ターン周回編成の基本と候補サーヴァントを解説【種火・イベント周回】
スポンサーリンク 種火!素材!QP! というわけでおよそ半年に一度の種火AP半減キャンペーンです。 ※終了。(半年に1回ペースであります。)→また来た!?Σ( ゚д゚ )※8/29 FGOのサーヴァン …
- PREV
- 【シンデレラ5th】福岡公演セトリ予想と法則性【公演後追記】
- NEXT
- 【FGO】ガチャ宗教まとめ