【FGO】宝物庫3ターン周回!新サモさんシステム解説及び代替編成を考察
スポンサーリンク
宝物庫AP半額!!QP!QP!
というわけで巷で話題の「サモさんシステム」について解説!サモさん持ってないよー!という方の為に代替システムも考察します。
宝物庫3ターン周回
スポンサーリンク
基本型
宝物庫にはキャスタークラスしか出現しないため、全体宝具を持ったライダー、バーサーカー、アルターエゴの中から選出するのが基本です。
高レアや他クラスだと、ドレイク(30~50%)、アストルフォ(30~50%)、アキレウス(20~30%)、水着モードレッド(20~30%)、スパルタクス(10~30%)、殺生院キアラ(30~50%)、沖田オルタ(20~30%)辺りが候補になってくるでしょうか。他クラスでも高威力の宝具ならバフ次第で編成候補に入ります。(例:アーラシュ)
また、自身でNPを捻出できないサーヴァントも、礼装スキル「オーダーチェンジ」を使用してNP付与できる鯖と組ませるのもアリです。(時間が掛かる為、周回では非推奨。上記を組み込む事ができない場合一考。)
サモさんシステム
そのNP効率の良さから補助があれば宝具を3連発する事ができ、礼装枠などの観点からも宝物庫の最適解と言われているサモさんシステム。
理屈や、編成候補について紹介します。
スポンサーリンク
宝具のNP効率
サモさんの宝具の特徴は全体Arts宝具かつ多段Hitという点です。
多段Hitであるという点を活かす事で宝具を撃つとNPが100%溜まるというトンデモシステムが出来上がります。
サモさんシステムが使える場面としては、多段Hitの利点を最大限活かせる=敵が複数いる状況に限られます。
Overkillできるかどうかも重要です。※Overkill時の攻撃ではNPが倍獲得できる為。
つまり、敵が弱点クラス(術、狂)で3体いる状況なら宝物庫以外でも使えます。
スポンサーリンク
Arts強化スキル持ちと組ませる
当然ながらサモさん単体では実現不可能なので「Arts強化スキル」を持った鯖と組ませてArts宝具の威力とNP獲得量を強化します。
候補は玉藻の前(☆5術)、ギルガメッシュ(☆4術)、ケイローン(☆4弓)、アマデウス(☆1術)などです。
※アマデウスはArtsバフが1ターンのみ。一応使用可能。
スポンサーリンク
NP獲得量強化スキル持ちと組ませる
同じく「NP獲得量強化スキル」を持った鯖と組ませてNP獲得量を強化します。
※サモさんはArtsバフを自身で持っているため、こちらの倍率の方がどちらかというと大事です。(別枠のバフは乗算される為)
候補はネロブライド(☆5剣)、玄奘三蔵(☆5術)、セイバーリリィ(☆4剣)、織田信長(☆4弓)、牛若丸(☆3騎)など。
スポンサーリンク
パラケルスス
上記「Arts強化」「NP獲得量強化」の両方のスキルを持ったサーヴァントが1人...。
今日の強化はステンノとパラケルスス! #FGO pic.twitter.com/a8jgSodE3y
— nero (@neroblu74) 2018年7月30日
↑パラケルススは3周年の強化クエストにてNP獲得付与が追加された為、サモさんシステムの担い手として最高の地位を確立しました(笑)
↑絆編成枠が1枠増えます。
↑ただしスキルレベルは8、9ぐらいまで上げたい。素材が重い...。
Wスカサハ=スカディQ宝具編成
先日実装されたスカサハ=スカディのスキルにより多段Hit系「Quick全体宝具」を持ったサーヴァントならサモさんと同じような運用ができます!
候補としてはマリー(☆4騎)、ランスロット(☆4狂)などです。
【宝物庫3ターン周回パ】スカディQ宝具システム参考あげようと思ったけど自分のスカディのスキルレベルが8で止まってた事に気づいて断念した動画です← #FGO pic.twitter.com/UOrQlNAo5P
— nero (@neroblu74) 2018年7月31日
↑やってみましたがスキルLvが足りませんでした...w
ただしモナリザ礼装(QP獲得量をUP)を持っている人は大体ライダークラスにつけているので、宝物庫周回にWスカディは向かないかもしれません...。
スキル強化をしていくと圧倒的に足りなくなるQP...宝物庫AP半減の間にできるだけ周回してかき集めておきたいところです。
上記の編成を組めそう!という方はぜひ対象のサーヴァントを優先的に育ててみてください!
スポンサーリンク
FGO関連記事
【FGO】効率厨の初心者指南!育成方法、オススメの低レア強化鯖など【18年7月】
【FGO】毎日これだけ!最低限やりたいこと【効率の良いAP消費】
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【FGO】これまでのイベントスケジュールまとめ!復刻の有無などイベント一覧を表で掲載【2018年9月更新】
スポンサーリンク 2018年の予想記事 を書く際に、「今までのFGO」のイベントの経過をまとめておこうと思い至ったので、すげぇざっくりですが、ひと目でわかるようにまとめておきます。 ※不備などあったら …
-
-
【FGO】「神秘の国のONILAND!! ~鬼の王とカムイの黄金~」3ターン周回編成まとめ
スポンサーリンク リンク先で画像付きで編成を紹介しています。 下記3クエストがそれぞれイベントドロップ素材の最高効率クエストです。(ドロップ礼装もそれぞれ1種ずつ) ミラーハウス ドロップ礼装 → Q …
-
-
【G大阪】J1リーグ 第8節 vs 「京都サンガFC(J1)」試合レポ【23/04/15】
スポンサーリンク J1リーグ vs 京都サンガFC AWAY 京都サンガFC戦 [プレビュー]次なるミッションは連勝。タフな京都相手にガンバもタフさと上手さで勝ち切るのみ #ガンバ大阪 #GAMBAO …
-
-
【FGO】Zeroコラボ「住宅街(忍び寄る仮面)」EX・6ターン(最短)攻略編成【印章集め・イベ礼装5枚】
スポンサーリンク 血の涙石と殺の印章を集めるための高速周回案です。 このクエストは敵の数が多い為、3ターンではなく6ターンが最速になります。(その分印章も多く獲得できます!QP集めにオススメ!) 住宅 …
-
-
【FGO】「指令紋章(コマンドコード)」の概要まとめ!使い方、入手法を解説!
スポンサーリンク 3周年記念キャンペーンで追加された新要素、「指令紋章(コマンドコード)」について、使い方と今後の展開を考察しました。 コマンドコードの概要 ↑公式より引用。 簡単に言うと「コードオー …