【G大阪】J1リーグ 第18節 vs 「北海道コンサドーレ札幌(J1)」試合レポ【22/06/26】
スポンサーリンク
J1リーグ vs北海道コンサドーレ札幌
スポンサーリンク
AWAY 北海道コンサドーレ札幌戦
公式ハイライト
2022年 J1リーグ 第18節 vs「北海道コンサドーレ札幌(J1)」戦の試合レポです。
ともに3連敗同士だった札幌との試合。リーグ後半戦の1戦目。9連戦となる試合の3試合目となる勝って弾みを付けたい一戦です。
スタメン
— ガンバ大阪オフィシャル (@GAMBA_OFFICIAL) June 26, 2022
STARTING LINE-UP
明治安田生命J1リーグ 第18節
@consaofficial
6/26(日)
14:00
#札幌ド
試合を観るなら@DAZN_JPN #DAZN 登録は
https://t.co/dnJWffVA2Y#ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA pic.twitter.com/LicbFtkVwG
フォーメーション

スポンサーリンク
試合展開と総評
終始攻め込まれる展開
前半は支配率57%と43%、シュート数は10vs2と攻め込まれました。
守備に追われる前半でしたが、その中でも東口の活躍もあり0点に抑えたのは評価できます。
ガンバは前からの守備を狙って相手にボールを持たれた際もラインを高く保ち、ハーフウェイライン付近まで最終ラインを持ち上げていましたが、時折CBがつり出されたスペースに効果的な縦パスを通され、決定機を作られていました。
失点シーン
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) June 26, 2022
駒井の巧みなヘッドが
G大阪GK東口の牙城を崩す!
\
ドリブルで持ち上がった #駒井善成 が右へ展開#金子拓郎 のクロスを頭で流し込んだ2022明治安田J1第18節
#札幌× #G大阪
#DAZN ライブ配信中#札幌G大阪@consaofficial @yoshi2266 pic.twitter.com/A6C4ENNecH
失点シーンは、ダワンがかわされて中央に切れ込ませてしまった為、MF陣のポジショニングが全員意味を為さなくなってしまいました。簡単にはがされすぎましたね。
奥野も終始ジョグをしているだけで、ヘディングをされたシーン含め自分の前で2回決定的な仕事をされているのは責任を感じて欲しいところです。
アタッカー陣
後半開始時に石毛に代わり中村仁郎を投入。右サイドのアタッカーの位置に入りました。
中村はキープ力があり、一人でも前で納めることができる選手ではあるものの、この試合でもパスがうまく味方と合わず、山見もそうですが連系面がやはりうまく機能していないことが伺えました。
山見はこの試合も何度もチャンスを作っていました。完全に今のガンバは彼がチャンスメイカーになっているので、うまく周りとやりたいことがはまってくれば点をもっと取れるようになると期待しています。
今日はパトリックに当てたところで悉く潰されてしまっていました。彼は競り合いには強いですが足元のキープ力がある選手ではないので、競り合ったボールを周りで納める事ができないと厳しいなぁと思います。今シーズンはずっとワントップが完全に孤立しているシーンが目立ちます。
中盤の選手の動き
前回の天皇杯大分戦でもやっていましたが、奥野と交代でボランチに斎藤が入ってからは倉田がボランチの位置まで降り、斎藤が前からボールホルダーにアタックを仕掛けていくシーンが目立ちました。
倉田ダワン斎藤の3ボランチの配置になってからは、倉田が後方の潤滑剤としてボールを受けに行くことができていた一方で、今日の試合では後ろの比重が大きくなってしまい更に前へ進むことが難しくなっているように見えたので、この辺も使い分けが難しいように思いました。
最終的にはシュート数も20本対5本とシュートまで持って行くチーム力のクオリティに差を感じました。
ボールロストを恐れてパスコースが無くなる悪循環
三浦&昌子のところから効果的なパスが供給されないのは問題かなと思います。東口の方が良い縦パスを入れていました。
最近のサッカーのトレンドとして、どこのチームも前からの守備をしてくる中でGKを含めた最終ラインからのパスの供給力はもう一つレベルを上げてもらわないと狙っているサッカーはできないでしょうね...。
昌子は再三パスの受け手のアクションを要求していましたが、結局出すポイントが無く、詰め寄られたタイミングで何とか隣のSBに逃げてサイドに追い込まれたタイミングでロストするというのを何度も繰り返していました。
その昌子は試合後に「ボールを奪って安堵するガンバと、奪った瞬間にすぐパスコースをつくる札幌。その差があったと思う」と言っていたそうですが、チーム全体がボールロストを恐れて大事につなごうとするあまり、持ちすぎてパスコースが無くなり攻め手に欠く悪循環に陥っていたように思います。
ハーフタイムの監督コメントで「相手のラインの裏を狙っていこう」と言う指示がありましたが、裏を積極的に狙うパスもそれほど供給出来ているようには見えませんでした。
試合後の監督コメントでは攻撃が0に終わったところにもコメントされていました。「どこを狙おうとか、どういう風に相手を崩すかというところは、私自身のまだまだ足りないところでもあると思いますし、そういうアクションの部分とどこを狙うか、というところが明確になっていたところで、うまく攻撃をすることができなかった、これは足りなかったことだと思います。」やはり攻撃面での狙いがはっきりしていない部分が大きいんだと思います。
チームとして守備戦術にいっぱいいっぱいで攻撃のアクションが共有されていないように映りました。サッカーは点を取らないと勝てないので、個人技頼みではなくチームとしてどう点を取るかというところをしっかり詰めていって欲しいですね。
ウエスタンデジタル(Western Digital)
Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵 HDD 6TB WD Blue PC 3.5インチ WD60EZAZ-EC 【国内正規代理店品】
WD60EZAZ-EC
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【G大阪】J1リーグ 第6節 vs 「湘南ベルマーレ(J1)」試合レポ【23/04/01】
スポンサーリンク J1リーグ vs 湘南ベルマーレ AWAY 湘南ベルマーレ戦 MATCH DAY
明治安田生命J1リーグ 第6節@bellmare_staffþ …
-
-
【G大阪】天皇杯2回戦 vs 「高知ユナイテッドSC(JFL)」試合レポ【23/06/07】
スポンサーリンク 2023 天皇杯2回戦 vs 高知ユナイテッドSC (H) HOME 高知ユナイテッドSC戦 ※天皇杯2回戦 は ガンバ大阪の天皇杯初戦です [プレビュー]結果だけが必要な天皇杯2回 …
-
-
【G大阪】J1リーグ 第19節 vs 「浦和レッズ(J1)」試合レポ【22/07/02】
スポンサーリンク J1リーグ vs浦和レッズ HOME 浦和レッズ戦 公式ハイライト J1リーグ 第19節 浦和レッズ戦の試合レポです。 どちらも下位に沈む不調同士のズッ友ダービー。ガンバは中2日なの …
-
-
【G大阪】J1リーグ 第7節 vs 「川崎フロンターレ(J1)」試合レポ【23/04/09】
スポンサーリンク J1リーグ vs 川崎フロンターレ HOME 川崎フロンターレ戦 [プレビュー]ルヴァンカップの再現へ。川崎F相手に目指すのは今季初のリーグ戦勝利のみ #ガンバ大阪 #GAMBAOS …
-
-
【G大阪】J1リーグ 第13節 vs 「浦和レッズ(J1)」試合レポ【23/05/14】
スポンサーリンク 2023 J1リーグ vs 浦和レッズ (A) AWAY 浦和レッズ戦 [プレビュー]埼玉スタジアムで断ち切る悪い流れ。浦和戦でこだわるのは勝利の二文字のみ #ガンバ大阪 #GAMB …