その他

【FGOアーケード】稼働初日!序章「特異点F」クリアまでレポ

スポンサーリンク

FGOアーケード稼働初日レポ

朝から某ROUND1のゲーセンに行って参りました。

都会ではないのと平日ということもあり待機列などは発生せず。

筐体の数に対して常に2順するぐらい(椅子が埋まるぐらい)のマスターが集いました。

結論から言うと、3回分(900GP×3)プレイして
序章「特異点F」をクリアしました。

思ったより色々とシビアだったので詳細を書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

5月に一度体験版を試遊済

以前、徳島マチ☆アソビにて体験版を触る機会がありました↓

その時とゲーム自体の体感は変わらなかったです。
上記の記事には、対戦モード「グレイルウォー」のプレイをノーカットで載せています。そちらも是非。

ただ、今回は一人用シナリオモードのみプレイしてきたので、また対人戦となると勝手が変わってくるとは思います。

この記事では、シナリオ序章「特異点F」をクリアするまでのレポを書いていきます。

スポンサーリンク

意外と難易度が高い

まず、序章なんだから余裕でしょ~と思って挑んだらクエスト失敗しますw

※私は3回コンテしました。

周りの方々も続々とコンテしてました。プレイヤースキル+サーヴァント運+クラス相性が上手く噛み合わないと難しいと思います。

ちなみにコンティニューにはGPを消費します。(150程度?)

無駄に消費する分、他の場所を回れなくなり結果召喚回数が減ります

1クエストクリア毎に1回の召喚チャンスが来ます。

なるべくならコンティニューは避けたいところ。注意点を挙げてみます。

スポンサーリンク

火力が低すぎる☆1、2鯖

金鯖を序盤に引けないと相当苦労すると思いますw

私は最初のガチャでゲオル先生が来たのでマシュと2人で頑張ってもらいましたがATK値が低い...w

ゲオル先生、スキルのターゲット集中もシングルでは日の目を見ず...

このゲーム、自分のサーヴァントがやられて敗北...ではなく
「タイムアップ」が真の敵です。

最初、「NPを溜めて宝具を見たい!」というプレイングからArts、Quickのカードばかり選んでいました。

しかしそうなるとスケルトンがなかなか倒せず

結果タイムオーバーに。やはり時代はBusterなのか...

スポンサーリンク

引いた礼装を有効活用

帰宅後撮影。欠片が2枚来ました。本家なら嬉しいやつですがACでは果たして...

たぶん強いのはFGO同様カレイドスコープ、虚数魔術、フォーマルクラフト、リミテッドゼロオーバーなどです。

相性も大事です。例えばイマジナリアラウンド(Quickアップ)をバーサーカーに付けてもあまり意味がないです(コマンドカードの構成がQ1枚の為)。

とりあえず何かしら引けた礼装を有効活用しましょう!

しかし、礼装を付けようとすると発生するあの問題が...

スポンサーリンク

序盤の死活問題!コストが足りない!!

久々に味わいましたねこの感覚w

そうなんです。金鯖を引いた!☆5礼装を引いた!と思っても

コストが足りません

リミゼロを引いた方はマシュに付けるのオススメです。

Buster2枚ある上にコスト0なので他に回す余力が生まれます。

※単にマシュを入れただけでは...
編成したらマシュ自身も戦う必要があるのがFGOアーケードです。

もちろんバーサーカーを引いたらそちらに付けてもいいと思います。

恐らく時間が最大の敵なので、防御系の礼装はあまり得策じゃないです。

※強いて言えば運よく銀以上のバーサーカーを引けた方はあてがうのもアリかもしれません。

スポンサーリンク

ボーッとしていたら減っていくGP

艦これアーケードなんかをやったことがある方はわかると思いますが、GPは、一定時間経つと減っていく仕組みになっています。

つまり、編成や強化を急いで行う必要があります!

カード現界中(印刷中)はGP消費が停止するので、カード現界中に急いで強化しましょう!w

スポンサーリンク

出撃画面の敵クラスに注意

画像見にくい角度で申し訳ないですが、
出撃画面には敵のクラスが表示されています。

また、1wave毎にこちらのサーヴァントが1人ずつ割り当てられる(倒れるまで交代しない)ので出撃前に敵クラスに対応した順番に変更する必要があります。

スポンサーリンク

10連は2プレイに1回程度?

10連をするには星晶粒という粉を2500集めないといけないのですが、これが1クエスト当たり少しずつたまるので一気に景気よく10連とはいきません...。

とはいえ楽しいですw

やっぱりカード実物はテンションが上がる

ゲーム内で見慣れたカードを実際に手にすると、やはりテンションが上がります。

地味にカエサルさんホロでした。冬木MVP。

カードを保護するスリーブは事前に用意していきましょう!

FGOをやったことのある方なら一度はやってみてほしい。

終始、周りの人たちと盛り上がりましたw (全員初対面ですw)

FGOアーケード自体のゲーム性もなかなか面白く、上手くバランスを調整して来たなという感じでした。

興味を持たれた方は、是非一度お近くのゲームセンターへ足を運んでみてください(^_-)-☆

スポンサーリンク

おまけの動画集

スポンサーリンク

FGO関連記事

スポンサーリンク

-その他
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【FGO】雀のお宿の活動日誌(閻魔亭繁盛期)「はなれ」3ターン周回編成【スギ(銅)/川の幸】

スポンサーリンク はなれ(お手伝い 乗客歓待) ドロップ素材 → スギ(銅)、川の幸、スカラベ、鈴、ランタン エネミークラス → 術 やはり礼装枠をできるだけ確保するとなるとサモさんシステムが有力。 …

【シンデレラ5th】SSA公演 サイリウム色、コール予習編

スポンサーリンク 5thSSA公演 予習編です。 本記事ではSSA公演に関して、セトリ予想に基づいて予習しておくべき楽曲について、それぞれ注意点を挙げてまとめます。 その他 関連記事 【シンデレラ5t …

【FGO】3ターン周回編成の基本と候補サーヴァントを解説【種火・イベント周回】

スポンサーリンク 種火!素材!QP! というわけでおよそ半年に一度の種火AP半減キャンペーンです。 ※終了。(半年に1回ペースであります。)→また来た!?Σ( ゚д゚ )※8/29 FGOのサーヴァン …

【FGO】雀のお宿の活動日誌(閻魔亭繁盛期)「屋上庭園」3ターン周回編成【ヒノキ(銀)/山の幸】

スポンサーリンク 屋上庭園(お手伝い 庭の手入れ) ドロップ素材 → ヒノキ(銀)、山の幸、神酒、塵、火薬 エネミークラス → 殺 屋上庭園3ターンです。後ろの作家どもは飾り。 pic.twitter …

【FGO】ONILAND「ティーカップ」3ターン周回編成【特効100%から/イベ礼装5枚】

スポンサーリンク ONILAND「ティーカップ」 ドロップ素材 → コヅチサンデー(金素材)、凶骨、精霊根 エネミークラス → 狂、殺 パーティ編成(特効100%) 自前でNPを稼げる鯖たちに頼り切っ …

S