【デレステ】ガシャとスターシャイン交換(天井)の値段について【考察】
スポンサーリンク
2017年6月、スターシャイン300個で 好きなアイドルをスカウトできる、 いわゆる「天井」がデレステにも実装されました。
実際のところ、お金に換算すると 普段一体いくらでガシャを回しているのか?
デレステのガシャを引くのにかかる スタージュエルの値段についてまとめました。
スタージュエルの値段
スタージュエル1つあたりの値段がお得な 一番高いセットで考えていきます。
8,400個 = 9,800円
1個 = 1.17円
1個単位で使うことはないので、 単発、10連分で計算してみます。
(単発) 250個 = 292円
(10連) 2,500個 = 2,917円
1日1回限定ガシャ
納税、おは60等と呼ばれているこのガシャ、 いったいどれくらいお得なのでしょうか。計算します。
(単発) 60個 = 70円
(10日分) 600個 = 702円
通常と比較↓
(通常30連) 7,500個 = 8,775円
(1日1回30日分) 1,800個 = 2,106円
毎日コツコツ引くと結構お得ですね!
スターシャイン300個(天井)の値段
スターシャインを300個得るには ガシャを300連しなければいけません。
300連 = 75,000個 = 87,750円
つまり、およそ9万円が デレステにおける天井という事になります。
75,000個も無償ジュエルを溜めるのは さすがに難しいので、スカウトをするためには 基本的には課金が必須となるでしょう。
個人的には、以前から担当に50万60万つぎ込むPが
散見されていたので、それが無くなると考えれば
スターシャイン実装は運営の英断だったと思います...。
もうちょっと早くry
また、期間限定アイドルのスカウトは、 そのガシャの開催期間中にしか行えない為、 担当の限定SSRを迎えるには相応の準備が必要です。
確実に担当を迎えるために、貯蓄を始めることも大事ですね。 がんばりましょう(白目)
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【デレステ】アタポン形式イベント2000位以内の効率の良い走り方とボーダーの目安【徹底解説】
スポンサーリンク 目次1 デレステのイベントで2000位以内を目指すには1.1 はじめに2 アタポン形式イベントの走り方2.1 先ほどの表から計算2.2 過去の2,000位ボーダー2.3 2,000位 …
-
-
【デレステ】シンデレラキャラバンでスターランク15を目指す【ドロップ確率】
スポンサーリンク 目次1 「シンデレラキャラバン」で上位SRのスターランク15を目指す1.1 U149応援キャンペーン!イベント2 シンデレラキャラバンの走り方2.1 ドロップで狙う以上、運に左右され …
-
-
【デレステ】LIVE Parade(ライブパレード)でファン集め!スターランク15を目指す【効率の良い観客動員】
スポンサーリンク ライブパレード(ドレミファクトリー!)終了から日が開いてしまいしまいましたが、珍しく上位SRのスターランク15になるまでライブパレードを走ったので、その所感と「どうやったら楽に効率良 …
-
-
【デレステ】ガシャの確率考察!タイプセレクトでの1点狙いやフェス時との確率比較【単発?10連?】
スポンサーリンク 去る6月に確率が上方修正されたデレステのガシャ確率についてまとめました。 その他 関連記事 【デレステ】ガシャとスターシャイン交換(天井)の値段について【考察】 【デレステ】3Dリッ …