【シンデレラ5th】SSA公演 サイリウム色、コール予習編
スポンサーリンク
5thSSA公演
予習編です。
本記事ではSSA公演に関して、セトリ予想に基づいて予習しておくべき楽曲について、それぞれ注意点を挙げてまとめます。
スポンサーリンク
SSAセトリ予想はこちら↓↓
※シンデレラガールズのライブに行くのは初めて!という方でも分かるように、ざっくり簡単に書いています。
※セトリ予想記事は2日分に分けましたが、予習編の当記事は2日分まとめて記載します。
なお、ライブビューイングに初参加の方も多いと思いますが、基本的にLV会場(映画館)でもペンライト振りまくります。アイマス関連のライブでは、規定によりキンブレ等の乾電池式は使えないので、ボタン電池式の多色ペンライトMIX PENLa Pro(M)購入推奨です。↓
イメージカラー
まずはじめに、サイリウムのカラーについてですが、全体曲では基本色3色(ピンク青黄)またはそのどれか。その他は基本的には各属性に合わせた色を振っておけば間違いありません!
ただ、ソロ曲はなるべくイメージカラーを覚えて近い色を振りたいところです。
SSA公演の場合シンデレラ5thツアー
— ぬんぬん (@BIa84323) June 9, 2017
SSA公演
出演者愛称・リウムまとめ
リウムの色は台紙の色から設定しておりますので、実際の発光具合はまた違ったものになる可能性があります。
多い多すぎる
埼玉名物シンデレラSSA公演
見づらい場合https://t.co/n7eVAa4iOh pic.twitter.com/PrMlHv9ENM
楽曲別推奨カラー(特殊)
※候補曲がめちゃくちゃ多いのでざっくり紹介します。なお、あくまで予想なので披露されるとも限りません。セトリ予想の根拠に関してはセトリ予想の記事を参照して下さい。
スポンサーリンク
1日目
歌詞の季節に合わせて ●ピンク→ ●青→ ●オレンジ→ ●白 (EVERMOREも同じ)
●薄い水色 →1番サビ終わりの「どうして!?」から ●赤→「光あふれ よみがえる」から ●白。浄化タイム。
小梅ちゃんのイメージカラーは ●薄い水色ですが、この曲が来た場合は ●赤を振りましょう。
●青 or ●紫 から、2番の歌詞の「虹色橋を〜」のところで虹っぽく。持てる色をありったけ。
●白(デレステMVより)
※絶対白にすべきという訳でもないです。青派も多数存在します。
●オレンジ
▼GOIN'!!
▼M@GIC☆
▼Yes! Party Time!! など
●UO 推奨曲。「きみにいっぱい☆」等のPa曲もUOを振ると楽しいです。
スポンサーリンク
2日目
会場の前方は●オレンジ(UO推奨)
真ん中から後ろは ●青 (大閃光瑠璃色推奨)※キャストの要望
●黃緑 →2番は ●オレンジ
●黃緑 →Cメロ?(ギターソロ直後?)から ●青
▼cherry*merry*cherry
●緑 を十字に持つ(クローバーをイメージ)
●黄、オレンジ等 →●赤※曲調に合わせて
●白 (デレステMVより)
▼サマカニ!!
UO が比較的多め。サマカニではカニを意識して ●赤 をV字に持ってる人もいます。
●赤
●青、 ●紫、 ●青緑など青系
コール予習推奨曲
楽曲のコールで特徴的なものをピックアップしていきます。
スポンサーリンク
全体、属性曲
※参考に分かりやすいVR版など載せてますがいずれもフルじゃないので注意!フル版音源かCD購入推奨です:D
両日に可能性があり、どちらに披露されるかわからないユニット曲もここに載せてます。
▼Yes! Party Time!!↑結構コール多いです。歌詞参照されたし。
また、間奏で右から左へウェーブあり。ウェーブの終点で全体でYeah!!忘れがちです。
↑結構難易度高いです。
固有のフッフーがあるのでサビ頭はフッフーフワフワしないように注意!
→福岡から、頭もフッフーやる感じで定着しそう?今後様子見。
↑披露されれば初なのでコールできる人は少ないと思いますが、ラップパートの掛け声と要所にクラップあります。
↑多すぎるので割愛。
▼おねシン↑多すぎるので割愛。
スポンサーリンク
1日目
※更新しました。(8/11)▼気持ちいいよね 一等賞!
↑フル版のCメロ部分のコールは予習推奨
▼Can't Stop!!↑歌詞を見て覚えよう!(丸投げ)
▼あんずのうた↑歌い手よりコールの方が多いまである
▼ましゅまろ☆キッス↑サビの振りコピしたいところです。
▼メルヘンデビュー!↑ミンミンミン!ミンミンミン!ウーサミン!
▼ニャンと☆スペクタクル↑通常の曲でHi!Hi!と入るところは全部Nya!Nya!になります。
固有のコールがあるのでサビでフッフーフワフワしないように注意。
→こちらもフワフワやる感じで定着しそう?様子見。
↑おはよっ(おはよっ!)
▼あんきら ! ?狂騒曲↑私はピンクと黄色を持ってフリコピすると思います(笑)
▼Kawaii make MY day!↑()の中の掛け声はもちろん、Yeah!とかFoo!はコールしたいですね。
スポンサーリンク
2日目
※更新追いついてません!後ほど追加します!(>人<)▼SUPERLOVE☆
↑コール難易度めちゃ高いです。やばい。
▼ステップ!↑忙しいです。
▼青空リレーションBメロでクラップ有。色変え曲
▼Tulipフッフー!のタイミングぐらい
スポンサーリンク
その他ライブ未披露新曲
下記4曲は8/9(水)発売のMASTER SEASONSシリーズ第1弾「SUMMER!」に収録されている新譜です。発売してから3日後と予習期間はあまりにも短いですが季節的にもマッチしているのでもしかしたら披露されるかも?
▼銀のイルカと熱い風▼とんでいっちゃいたいの
▼夏恋 -NATSU KOI-
▼CoCo夏夏夏 Holiday
↑割とコール多そう。予習推奨。
細かいコールはアイマスオンラインコールガイドさんを参考にしてみて下さい。↓
http://kuwane.tomangan.org/imascalls/ザックリ紹介しましたが、予習しておいた方が楽しめるよ!ってだけなので強制するわけではないです。あらかじめ聴いておいても忘れる事はよくあります。ノリが大事です!
アレ忘れてるぞ!等のツッコミありましたらコメントでお願いします!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【シンデレラ6th】名古屋ドーム2日目出演メンバーとセトリ予想!
スポンサーリンク 2018-12-2 (日) 開場 14:00 開演 16:00 終演 20:00 ※終演時間はあくまでも目安 本記事では12/2(日)開催のアイドルマスターシンデレラガールズの2大ド …
-
-
【FGO】バレンタイン2019「ボイス&レター・これくしょん!~紫式部と7つの呪本~」禁書級3ターン周回編成まとめ【鏡/オーロラ鋼/杭】
スポンサーリンク 禁書級 ドロップ素材 → イベ素材全種、九十九鏡/オーロラ鋼/杭 エネミークラス → 殺 禁書級3ターン就活イベ礼装6積みいけたな。フレ紫式部さまさまや。 pic.twitter.c …
-
-
【グラブル】初心者が目指すべき目標を優先順位付きで紹介!【メインクエスト解放コンテンツまとめ】
スポンサーリンク ごあいさつ グラブル4周年頃から本格的に始めた中堅(?)騎空士の筆者です。(現在Rank147) グラブルって他のソシャゲに比べて、やる事が多すぎるんですよね…。 分かるようにな …
-
-
スポンサーリンク 【グランブルーファンタジー】新召喚石「ゴリラ」登場!加護:土属性攻撃力が50%UP召喚:敵全体に5倍土属性ダメージ/味方全体にゴリラ効果 #グラブル pic.twitter.com/ …
-
-
【FGO】ONILAND「フードコート」3ターン周回編成【特効100%から/イベ礼装6枚】
スポンサーリンク ONILAND「フードコート」 ドロップ素材 → ドクロコーン(銅素材)、枯淡勾玉、巨人の指輪 エネミークラス → 狂、剣 パーティ編成(特効100%) パラケルススArts編成です …