【デレステ】ガシャとスターシャイン交換(天井)の値段について【考察】
スポンサーリンク
2017年6月、スターシャイン300個で 好きなアイドルをスカウトできる、 いわゆる「天井」がデレステにも実装されました。
実際のところ、お金に換算すると 普段一体いくらでガシャを回しているのか?
デレステのガシャを引くのにかかる スタージュエルの値段についてまとめました。
スポンサーリンク
スタージュエルの値段
スタージュエル1つあたりの値段がお得な 一番高いセットで考えていきます。
8,400個 = 9,800円
1個 = 1.17円
1個単位で使うことはないので、 単発、10連分で計算してみます。
(単発) 250個 = 292円
(10連) 2,500個 = 2,917円
スポンサーリンク
1日1回限定ガシャ
納税、おは60等と呼ばれているこのガシャ、 いったいどれくらいお得なのでしょうか。計算します。
(単発) 60個 = 70円
(10日分) 600個 = 702円
通常と比較↓
(通常30連) 7,500個 = 8,775円
(1日1回30日分) 1,800個 = 2,106円
毎日コツコツ引くと結構お得ですね!
スポンサーリンク
スターシャイン300個(天井)の値段
スターシャインを300個得るには ガシャを300連しなければいけません。
300連 = 75,000個 = 87,750円
つまり、およそ9万円が デレステにおける天井という事になります。
75,000個も無償ジュエルを溜めるのは さすがに難しいので、スカウトをするためには 基本的には課金が必須となるでしょう。
個人的には、以前から担当に50万60万つぎ込むPが
散見されていたので、それが無くなると考えれば
スターシャイン実装は運営の英断だったと思います...。
もうちょっと早くry
また、期間限定アイドルのスカウトは、 そのガシャの開催期間中にしか行えない為、 担当の限定SSRを迎えるには相応の準備が必要です。
確実に担当を迎えるために、貯蓄を始めることも大事ですね。 がんばりましょう(白目)
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【FGO】ONILAND「ティーカップ」3ターン周回編成【特効100%から/イベ礼装5枚】
スポンサーリンク ONILAND「ティーカップ」 ドロップ素材 → コヅチサンデー(金素材)、凶骨、精霊根 エネミークラス → 狂、殺 パーティ編成(特効100%) 自前でNPを稼げる鯖たちに頼り切っ …
-
-
【FGO】これまでのイベントスケジュールまとめ!復刻の有無などイベント一覧を表で掲載【2018年9月更新】
スポンサーリンク 2018年の予想記事 を書く際に、「今までのFGO」のイベントの経過をまとめておこうと思い至ったので、すげぇざっくりですが、ひと目でわかるようにまとめておきます。 ※不備などあったら …
-
-
【FGO】バレンタイン2019「ボイス&レター・これくしょん!~紫式部と7つの呪本~」禁書級3ターン周回編成まとめ【鏡/オーロラ鋼/杭】
スポンサーリンク 禁書級 ドロップ素材 → イベ素材全種、九十九鏡/オーロラ鋼/杭 エネミークラス → 殺 禁書級3ターン就活イベ礼装6積みいけたな。フレ紫式部さまさまや。 pic.twitter.c …
-
-
【FGO】雀のお宿の活動日誌(閻魔亭繁盛期)「天守閣」3ターン周回編成【ケヤキ(金)/雀の幸】
スポンサーリンク 天守閣(お手伝い 大窓磨き) ドロップ素材 → ケヤキ(金)、雀の幸、ランプ、勾玉、羽根 エネミークラス → 槍 FGO正月イベ 天守閣3ターン周回低レアパ なるべく高レアを使わない …
-
-
【FGO】サポート編成の組み方、上級マスター達の暗黙の了解っぽい配置を紹介!
スポンサーリンク FGOのサポート編成についてあれこれ言っているツイートを見かけたので、そういえばこれといった決まりはないけどなんとなくみんなが感じてる暗黙のルール的なのあるな~と思ったので、知ってる …